Skip to content

令和 2 (2020)年度 一般社団法人 技術士さいたま(GS法人) 定時総会 を振り返って (令和2年6月20日(土)13:30~16:30 武蔵浦和 サウスピア 8階第7集会室)

令和 2 (2020)年度 一般社団法人 技術士さいたま(GS法人) 定時総会 を振り返って (令和2年6月20日(土)13:30~16:30 武蔵浦和 サウスピア 8階第7集会室) published on

本年度はコロナ騒ぎで、開催が大幅に延びた。

当HPも暫く休止させて頂いた。

そろそろ終息の兆しが見え、開催に踏み切った。

近所の居酒屋さんにも客足が戻り始めたとか。

良いシーズンになれば良い。

本年度の方針を皆で考えた。

clip_image002

Ⅰ. 理事長あいさつ(定時総会より)

1. (一社)技術士さいたま(GS法人)は、2012年(平成24年)3月26日に設立した。9年目になる。

2. 中小企業や地域の発展に、「結果を出す」 支援をする。これが設立目的である。

  技術のみならず、経営や管理を含めて、総合的な対応を取る。様々な専門領域の参加が重要になる。

3. 取り組み方は、新技術・新商品 開発支援 及び、新事業化支援 などを実施する。

4. ポイント

① 行政や自治体の重視する施策を、最大限考慮する。

② 事例

a. 環境の改善

b. 地域活性化

C. SDGsに沿った展開

d. 中小企業などの体質強化

③ 様々な専門家・専門機関などとの、「連携・協力」を重視する。他に例を見ない仕組みである。

目標として、「技術士がリーダーシップ」 を取ってゆきたい。Continue reading 令和 2 (2020)年度 一般社団法人 技術士さいたま(GS法人) 定時総会 を振り返って (令和2年6月20日(土)13:30~16:30 武蔵浦和 サウスピア 8階第7集会室)